2016年4月4日
マイナンバーカードの申請をし、カードのお渡しが可能となった人に対して、交付通知書(はがき)を送付しています。
マイナンバーカードの受け取りは原則ご本人に来庁していただく必要がありますが、交付時間「平日の午前9時〜午後4時(正午〜午後1時は除く)」の間に受け取りにくることができない方のために、以下のとおり休日・時間外の受け取り窓口を開設します。
なお、カードの受け取りは事前予約制です。予約がない場合は受け取ることができませんので、ご注意ください。
対象者
「平日の午前9時〜正午、午後1時〜午後4時」の間に受け取ることができない方
開設日時
- 休日は毎月1回(日程は電話にてご確認ください。)
- 毎週木曜日は午後6時まで
開設場所
本庁市民課
予約方法
必ず事前に予約が必要です。準備の都合上、当日の予約はできませんので、ご了承ください(特に松橋町以外の方は準備に数日間を要しますので、余裕を持ってご予約ください)。また、予約人数は限られていますので、予定人数に到達次第、予約を終了させていただきます。
予約先
市民課マイナンバーカード交付担当
電話番号 0964-32-1111
予約受付時間
平日 午前8時30分〜午後5時15分
詳細リンク先
カテゴリ内 他の記事
- 2020年5月18日 通知カードが令和2年5月25日から廃止となり...
- 2019年10月15日 住民票・マイナンバーカードへの旧氏(旧姓)...
- 2019年1月1日 平成31年4月1日よりコンビニ交付による証明...
- 2020年9月1日 マイナンバーカードを利用した消費活性化策...
- 2020年5月18日 個人番号カード・電子証明書の有効期限につ...