2020年7月22日
7月14日、熊本キワニスクラブから市へ、熊本産布マスク3,000枚が贈呈されました。
熊本キワニスクラブの笠原慶久(かさはらよしひさ)会長(肥後銀行頭取)は、「県民の皆さまが手作りされた、心のこもったマスクを市で活用してほしい」と述べ、守田憲史市長は「感染症対策をはじめ、皆さまのお気持ちを受け止め、有効に活用させていただきます」と謝辞を述べました。
副業でみんながつながる熊本産マスクプロジェクトとは・・ 新型コロナウィルス感染症問題により収入減などの影響を受けている熊本県民が手作りしたマスクを、主催団体などが買い取り熊本県内の事業者・団体や個人の皆様に無料で配布するプロジェクトです。
主催:熊本地域金融・経済懇話会(肥後銀行、熊本銀行、熊本第一信用金庫、
熊本信用金庫、熊本県信用組合、商工組合中央金庫熊本支店 、熊本商工会議所 、
熊本県商工会連合会、熊本県中小企業団体中央会)
後援:九州財務局、熊本県、熊本市、熊本経済同友会、日本政策金融公庫 熊本支店 ほか
協力:熊本キワニスクラブ
カテゴリ内 他の記事
- 2021年1月19日 【動画】熊本県独自の緊急事態宣言発令に対...
- 2021年1月5日 市内感染者増加に対する市長メッセージ
- 2020年12月15日 リスクレベルの引き上げに関する市長メッセ...
- 2017年4月14日 熊本地震発災1年 市長メッセージ