2010年2月10日
年間スケジュール
不知火美術館 展覧会情報(年間スケジュール)(サイト内リンク)
施設の概要
不知火美術館は不知火文化プラザ内にあります。
不知火美術館は、鮮烈な色彩とみずみずしい感性による抽象画により南米のピカソと賛えられ、また日本とブラジルの親善に尽くしたマナブ間部氏、1930年代のアメリカ画壇で活躍し、30歳の若さで一生を終えながら、日本の近代絵画史上に大きな足跡を残した野田英夫氏、従来の版画の概念から脱し、独創的な発想で版画会の脚光を浴びた東京芸術大学名誉教授の野田哲也氏、それから大正から昭和初期米国を拠点に活躍した、世界的な写真家河野浅八氏など当地より輩出した芸術家の方々の作品を収蔵しています。
常設コーナーは常時収蔵品を展示しています。
展示会場は企画展の他、地域の方々の発表の場として貸出しもしています。
さらに生涯学習の一環として各種教室に利用できるアトリエもあります。
市民に親しまれ、気軽に利用していただける場を提供しています。
詳細
- 所在地:郵便番号869-0552 宇城市不知火町高良2352番地
- 電話番号:0964-32-6222
- ファックス番号:0964-32-6223
- 駐車場:129台(うち身障者4台)
- 開館時間:平日 10時から18時 土日祝日 10時から17時
- 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合、その翌日)・年末年始(12月28日から1月4日)
観覧料
※団体(20人以上)は2割引
一般 | 大高生 | 小中学生 | 備考 |
---|---|---|---|
300円 | 200円 | 無料 |
|
施設等使用料
※1日あたりの使用料
区分 | 利用者が入館料を徴収しない場合 | 利用者が入館料を徴収する場合 |
---|---|---|
展示会場第1室 | 2,800円 | 4,300円 |
展示会場第2室 | 2,400円 | 3,700円 |
アトリエ | 1,600円 | 2,500円 |
関連資料・リンク
カテゴリ内 他の記事
- 2020年9月10日 不知火美術館へのご意見をお寄せください。
- 2020年5月22日 不知火美術館が1か月ぶりに再開
- 2020年4月27日 不知火美術館公式インスタグラム始めました...
- 2020年4月24日 不知火美術館 開館のお知らせ
- 2014年4月1日 不知火美術館 展覧会情報