熊本連携中枢都市圏では、都市圏全体で地球温暖化対策を推進するため、熊本連携中枢都市圏地球温暖化対策実行計画を策定することとしており、このたび、その素案を作成いたしました。
そこで、この熊本連携中枢都市圏地球温暖化対策実行計画(素案)について、次のとおり皆様からのご意見を募集します。
1 意見募集案件名
熊本連携中枢都市圏地球温暖化対策実行計画(素案).(PDF 約18MB)
熊本連携中枢都市圏地球温暖化対策実行計画(概要版).(PDF 約5MB)
2 参考資料の入手方法
宇城市ホームページに掲載のほか、次の場所(但し、開庁時のみ)で資料の閲覧ができます。
- 宇城市役所3階企画課
- 各支所総合窓口課
3 意見の提出先・提出方法
意見提出用紙に、氏名、住所を明記の上、次のいずれかの方法で送付してください。なお、匿名や電話でのご意見については受け付けかねますので、あらかじめご了承ください。
- 閲覧場所に持参 宇城市役所3階企画課
- 電子メールの場合 メールアドレス kikakuka@city.uki.lg.jp
- 郵送の場合 郵便番号 869-0952 宇城市松橋町大野85番地 宇城市企画課あて
- ファクスでの場合 ファクス番号 0964-32-2222
4 意見の提出期間
令和3年2月22日(月曜日)から令和3年3月5日(金曜日) ※必着
5 その他
住所、氏名などの連絡先については、公開いたしませんが、ご意見については公開する予定です。なお、いただいたご意見については、意見のまとまりごとに熊本連携中枢都市圏における考え方を公開いたしますが、個別には回答いたしませんので、あらかじめご了承ください。
なお、意見提出の際に記入いただく個人情報は、パブリックコメントにおける意見内容の確実性及び有用性を担保することを目的として収集するものであり、この目的の範囲を超えて利用することはありません。
熊本連携中枢都市圏
熊本市 菊池市 宇土市 宇城市 阿蘇市 合志市 美里町 玉東町 大津町 菊陽町 高森町
西原村 南阿蘇村 御船町 嘉島町 益城町 甲佐町 山都町
カテゴリ内 他の記事
- 2020年5月1日 宇城市障がい者活躍推進計画について
- 2020年3月31日 第2期宇城市まち・ひと・しごと創生総合戦...
- 2020年3月16日 第2期宇城市まち・ひと・しごと創生総合戦...
- 2019年6月18日 「宇城市復興グランドデザイン」の策定につ...
- 2019年4月19日 宇城市地域IoT実装計画の策定