平成27年に策定した宇城市まち・ひと・しごと創生総合戦略の計画期間が、平成31年度(令和元年度)に終了します。令和2年度以降、引き続き地方創生を推進するため、産官学金で構成する宇城市まち・ひと・しごと創生有識者会議との効果検証や意見への対応、昨年12月に閣議決定された国の第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略の内容を踏まえ、「第2期宇城市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定しました。
第2期宇城市人口ビジョン
第2期宇城市まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定に伴い、平成28年策定の人口ビジョンを一部改訂しました。
基本理念
「第2期宇城市まち・ひと・しごと創生総合戦略」では、第1期宇城市まち・ひと・しごと創生総合戦略で基本理念として掲げた、『良質な雇用を創る「稼ぐ力を高める」』という観点を踏襲しつつ、地方創生のさらなる推進を図るため、『人々がこの地域で生まれ育ち、宇城市の優れた子育て支援や教育を受けて、生涯にわたり健康に過ごしながら、地域社会で活躍・貢献し次世代を育む』という考え方を基本理念として取り入れます。そして、この理念を象徴するフレーズとして「UKINISUM(ウキニスム)」を掲げ、宇城市の主義や流儀、傾向(ISM)を浸透させ、「宇城に住む」人々と共に、地方創生実現に向けて取り組みます。
基本目標
- 子育て・教育【「育てる」まちづくり
- 健康・生涯活躍【「住み続ける」・「活躍する」まちづくり】
- 産業・都市【「持続する」まちづくり】
- 観光・交流【「選ばれる」まちづくり】
- 横断的な取組
パブリックコメント
第2期宇城市まち・ひと・しごと創生総合戦略 (案)に対する意見の募集(パブリックコメント)の結果について(サイト内リンク)第1期宇城市まち・ひと・しごと創生総合戦略
カテゴリ内 他の記事
- 2020年5月1日 宇城市障がい者活躍推進計画について
- 2020年3月16日 第2期宇城市まち・ひと・しごと創生総合戦...
- 2019年6月18日 「宇城市復興グランドデザイン」の策定につ...
- 2019年4月19日 宇城市地域IoT実装計画の策定
- 2018年6月27日 宇城市公共施設等総合管理計画(改訂版)を策...