2018年4月10日
空家の利活用について、専門的な知識を有する建築士の方を「熊本県空家利活用マネージャー」として登録しました!
熊本県空家利活用マネージャーとは?
- 熊本県内の建築士で一定の講習を受け、空家の利活用に関して専門的な知識を有する方を「熊本県空家利活用マネージャー」として登録しています。
- 登録者は全員建築士の資格を有している方ですので、「空家があるけど、どのような用途で有効活用できるのか?」「具体的な活用方法を提案してほしい!」など、空家の利活用に関してお悩みのことがあば、ぜひ熊本県空家利活用マネージャーに御相談ください!
- ※熊本県空家利活用マネージャーに相談することで、空家に関するすべての問題が解決するわけではございませんので、あらかじめご了承ください
詳しくは、下記リンクの熊本県のホームページ 「熊本県空家利活用マネージャーについて」を参照ください。
カテゴリ内 他の記事
- 2019年9月5日 【eLTAX】地方税の電子総合窓口
- 2015年1月1日 ふるさと納税制度での税額控除について
- 2021年2月1日 令和2年7月豪雨に伴う「罹災証明書」の新規...
- 2020年7月13日 水害等で被害を受けた際の罹災(りさい)証明...
- 2019年1月21日 「宇城市空家等対策計画」を策定しました