文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

マイナンバーカード出張申請サポートを実施します

2023年11月30日更新

宇城市マイナンバーカード出張申請サポートチラシ(11月から2月) (PDF 582KB)

マイナンバーカードの申請をお手伝いします。申請に必要な顔写真の撮影など全て無料で行います。

悪天候時など予告なく予定が変更、中止になる場合があります。

各地区防災拠点センターでの実施

小川防災拠点センター

令和5年11月12日(日曜日)、13日(月曜日)、14日(火曜日)、16日(木曜日)、17日(金曜日)

不知火防災拠点センター

令和5年11月20日(月曜日)、21日(火曜日)、22日(水曜日)、27日(月曜日)、28日(火曜日)

豊野防災拠点センター

令和6年1月14日(日曜日)、15日(月曜日)、20日(土曜日)、21日(日曜日)、22日(月曜日)

松橋東防災拠点センター

令和6年1月27日(土曜日)、28日(日曜日)、29日(月曜日)、31日(水曜日)、2月1日(木曜日)

三角防災拠点センター

令和6年2月3日(土曜日)、4日(日曜日)、5日(月曜日)、9日(金曜日)、10日(土曜日)

松橋西防災拠点センター

令和6年2月11日(日曜日)、18日(日曜日)、19日(月曜日)、21日(水曜日)、22日(木曜日)

時間

午前10時から午後4時(全会場共通)

商業施設での実施

イオンモール宇城

日によって実施時間が異なります。

午前10時から午後4時まで実施する日

令和5年12月1日(金曜日)、3日(日曜日)、5日(火曜日)、8日(金曜日)、

11日(月曜日)、12日(火曜日)、13日(水曜日)、15日(金曜日)、

18日(月曜日)、19日(火曜日)、20日(水曜日)、22日(金曜日)、25日(月曜日)、27日(水曜日)

令和6年1月4日(木曜日)、5日(金曜日)、9日(火曜日)、12日(金曜日)、30日(火曜日)

令和6年2月6日(火曜日)、14日(水曜日)

午前10時から午後2時まで実施する日

令和5年12月7日(木曜日)、14日(木曜日)、21日(木曜日)

令和6年1月11日(木曜日)、18日(木曜日)、26日(金曜日)

令和6年2月8日(木曜日)、15日(木曜日)、16日(金曜日)

午後2時から午後4時まで実施する日

令和5年12月6日(水曜日)、26日(火曜日)

令和6年1月10日(水曜日)、16日(火曜日)、17日(水曜日)、25日(木曜日)

令和6年2月7日(水曜日)、13日(火曜日)、20日(火曜日)

持ってくるもの

本人確認書類、通知カード、二次元コード付き交付申請書

お持ちでない場合は、手ぶらでも申請可能です。

訪問型出張申請サポート

専用車両「マイナ号」で個人宅や病院、施設などご希望の場所に出向いて申請のお手伝いを行います。マイナ号のトランク部分に座って写真撮影ができるため、駐車場での対応も可能です。事前予約制です。

期間

令和6年2月まで

予約は随時受付し、日程は希望者と調整のうえ決定します。

時間

午前10時から午後4時

予約方法

電話またはインターネットから予約できます。

電話番号:050-1750-9729(平日10時00分から17時00分)

インターネット:宇城市マイナンバーカード訪問受付フォーム(外部リンク)

問い合わせ先

専用コールセンター

電話番号:050-1750-9729(平日10時00分から17時00分)

この事業は宇城市から委託を受けた事業者が運営します。

お問い合わせ

宇城市 市民部 市民課 市民係

電話番号:
0964-32-1446

追加情報:PDFファイル

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード

PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ