文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

文字サイズ


背景色変更


Foreign Language

第2弾宇城市物価高騰対策商品券の使用期限は令和5年12月15日(金曜日)までです

2023年12月06日更新

宇城市民の方1人につき5,000円分の商品券を郵送しました

第2弾 宇城市物価高騰対策商品券の見本画像、使用期限 令和5年12月15日(金曜日)まで

世界情勢の悪化に伴う物価高騰の影響で負担を受ける市民の皆様の生活を応援するため商品券を交付しました。

【対象者】2023年8月1日時点で市に住民登録がある人

郵送に関して

令和5年10月1日(日曜日)から令和5年10月31日(火曜日)の間に順次郵送しました。

商品券は世帯主へ世帯員全員分を同封しています。

 

受け取りがまだできていない場合

宇城市役所商工観光課(9番窓口)で保管しています。詳細は下記ページをご確認ください。

不在票での受け取りができなかった場合

利用期間

令和5年10月1日(日曜日)から令和5年12月15日(金曜日)まで

商品券が届き次第使用可能です。

利用可能店舗

下記ポスターがある店舗で使えます。

第2弾 宇城市物価高騰対策商品券 取扱事業所用のポスター画像、使用期限 令和5年12月15日(金曜日)まで

宇城市内登録店舗で使用可能

商品券に取扱事業所の一覧(8月15日時点の登録情報)を同封します。

市ホームページでは、最新の取扱事業所情報を確認できます

取扱事業所一覧_

商品券の取扱事業所を募集しています

【対象】   市内に事業所があり消費者向けに販売・サービス提供を行う商工業者   宇城市商工会の会員以外も可

【条件】   令和5年12月15日(金曜日)まで商品券が取り扱えること

申込書の入手先】   市ホームページ、市商工会本所・支所

詳細については、下記をご確認ください。

取り扱い店舗募集について

問い合わせ先

  • 宇城市物価高騰対策商品券についてのお問い合わせ
    [宇城市商工観光課]   電話番号:0964-32-1604   直通   (平日8時30分から17時15分)
  • 店舗登録についてのお問い合わせ
    [宇城市商工会本所]   電話番号:0964-42-8111(平日8時30分から17時15分)

 

追加情報:アクセシビリティチェック

アクセシビリティチェック済み

このページは宇城市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。

▶「アクセシビリティチェック済みマーク」について

ページの 先頭へ