九州自然歩道を歩く <宇城市編>


宇城市を通る九州自然歩道は、天草方面から一号橋を渡ったところから始まり、三角駅、三角岳、大岳山を通り、県道58号線に出る所までで、25〜26kmになります。
公共交通機関を利用して最寄駅からスタートし、九州自然歩道3つに分けて、歩くコースを作りました。
難易度
低 1.網田駅〜石打ダム〜石打ダム駅 行程 ほぼ10km、2時間30分程度
↓ 2.網田駅〜大岳山〜松合 行程 ほぼ15km、4時間30分程度
中 3.石打ダム駅〜三角岳〜三角駅 行程 ほぼ12.5km、5時間30分程度
1.網田駅〜石打ダム〜石打ダム駅
<全行程舗道で、標高差250mほどの初心者コースです。途中道標のわかりにくいところがありますので、注意してください。>
2.田駅〜大岳山〜松合
<標高差470mで、大岳山に登って降りるルートですが、海の見える景色が堪能できるコースです。山頂には、神風連の乱(明治9年)で6人が自刃したことを記した碑がある。途中道標のわかりにくいところがありますので、注意してください。>
3.石打ダム駅〜三角岳〜三角駅
<標高差390mほどで、三角岳に登るコースですが、途中アップダウンがいくつかあること、三角岳に登る道が狭いところがあることで、体力を消耗します。休憩をこまめに取りながら、慎重に歩いてください。>
カテゴリ内 他の記事
- 2020年9月25日 松合ふれあいの旅!
- 2020年9月25日 「金桁温泉」 2020年7月オープン
- 2020年9月25日 3.「石打ダム駅〜三角岳〜三角駅」コース ...
- 2020年9月25日 1.「網田駅〜石打ダム〜石打ダム駅」コース...
- 2020年9月25日 2.「網田駅〜大岳山〜松合」コース 九州自...
- 2019年11月6日 白壁土蔵と醸造の町 《宇城市不知火町松合...
- 2019年10月11日 フットパス「JR三角線コース」を歩いてみま...