2025年10月28日更新
熊本県環境影響評価条例に基づき、宇土市の「住吉漁港土砂受入整備事業に係る環境影響評価準備書」(以下「準備書」といいます。)及びこれを要約したもの(以下「要約書」といいます。)を、宇城市でも縦覧します。
事業者の氏名及び住所
- 名称 宇土市
- 代表者の氏名 宇土市長 元松 茂樹
- 主たる事務所の所在地 熊本県宇土市浦田町51番地
2 事業の名称及び種類
- 名称 住吉漁港土砂受入地整備事業
- 種類 公有水面の埋立
3 事業が実施される区域
- 熊本県宇土市住吉町地先公有水面
4 縦覧の場所、期間及び時間
| 公表場所 | 公表期間 | 公表時間 |
|---|---|---|
|
宇土市浦田町51番地 宇土市役所(水産振興室) |
令和7年(2025年)10月29日(水曜日)から 令和7年(2025年)11月28日(金曜日)まで (ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く。) |
午前8時30分から 午後5時15分まで |
|
熊本市西区沖新町船場4956番地 熊本市役所(水産振興センター) |
||
|
宇城市松橋町大野85番地 宇城市役所(農林水産課) |
||
|
熊本市中央区水前寺6丁目18番1号 熊本県庁(行政棟本館1階情報プラザ) |
住吉漁港土砂受入地整備事業に係る環境影響評価準備書を作成しました(宇土市ホームページ)(外部リンク)
5 準備書説明会の開催日時及び場所
| 開催場所 | 開催日 | 開催時間 |
|---|---|---|
|
宇土市 網津防災センター |
令和7年(2025年)11月11日(火曜日) | 午後7時00分から |
|
熊本市 天明まちづくりセンター(天明公民館) |
令和7年(2025年)11月13日(木曜日) | |
|
宇城市 不知火防災拠点センター |
令和7年(2025年)11月18日(火曜日) |
6 お問い合わせ先
郵便番号:869-0492 熊本県宇土市浦田町51番地
宇土市 経済部 水産振興室
電話番号:0964‐27‐3326(直通) ファックス:0964‐22‐6032
